ダイエットを取り組む上で必ず出てくるであろう問題。

お腹減った!!!
はい、これ必ずぶち当たる問題です。
この食欲、どうセーブするかをマリモ君は今までのダイエットでずっと考えてきました。
糖質制限やプチ断食。
一日一食のダイエット色々試しています。
リンゴダイエットもしましたね。
しかし、どのダイエット法もマリモ君にとって合わない物でした。
何をしても

腹減った!
となりましたから。
ダイエット意欲<食欲
この法則が常に付きまとうマリモ君。
食事に特化したダイエットはどれもしくじってきたのです。
そこで、今回のダイエットでは食事を制限せずに結構摂取しています。
果たしてこれが正しいかどうか?
そこが今回の焦点になってきているのです。
ダイエットに失敗すれば間違っていた。
成功すれば正しかった。
まあ、勝てば官軍負ければ賊軍というやつですね。
しかし、コンセプトはあります。
高たんぱく低カロリーをいしきしている(一応)。。
そんなこんなでダイエットに対する食事の取り組みを今後の流れも踏まえ考えていこうと思います。
ダイエットと食事への取り組み方
今回のダイエットで焦点を当てた食材。
鶏の胸肉、キャベツ、もやしこの3つです。
何故か?
理由は安いから。
以前、牛肉ダイエットでの失敗から学んだことは家計にダメージを与える食材でのダイエットは少し無理があるという物です。
高価な食材で取り組んでいても一生続けられるダイエットとなりうるかを考えた時に、マリモ君の経済状況ではいささか厳しい。
この結果が頭に浮かびます。
しかしです。
これも大きな声で言えます。
料理がつくれねい
意識は高いんですが、調理に関しては焼く、煮る、茹でる、生。
これで済ませることのできる物でしか考えることができません。
そういった意味で、胸肉、もやし、キャベツが最適ということで選択しました。
勿論、野菜というのはお腹が減りやすいですが、小腹が空いてアイスやおやつに手を伸ばすよりは良いと考えたのです。
一生楽しく暮らしていく上で、食事はマリモ君にとって欠かせないもの。
大事にしていきたいのです。
こんなに食べて大丈夫?
次に問題になってくるのはここです。
糖質で考えると御飯というのは太る代表格である炭水化物となります。
一日の摂取は、一食0.5合と決めて食事を楽しんでいる感じです。
食事の空腹を満たす大部分は、もやしと胸肉。
そして、もやしには色々と種類があります。
しかし、ここでは特に決めず購入です。
あまり良く分からないもので。
そんなこんなで安い低カロリー食材で満腹感を得る。
これを試しています。
もやしは価格の割に栄養があり、コストパフォーマンスは最高です。
現在はあまり考えずに、沢山食べてダイエットを進めようと決め、取り組んでいます。
動けば当然お腹が空く。
更に食事に制限をかけると、ストレスが溜まります。
ストレスが溜まると、当然マックが食べたくなる病が発症してしまうんです。
※これは病気なので仕方がありません。
このように自分のことを知り尽くしているマリモ君は、食事では8分目が最適とされている法則の少し多めの食事を摂ることにしています。
注意としては、これは正しくはありません。
あくまで、食欲を抑えることにとことん失敗したマリモ君の至った結論になります。
薬味や調味料
サラダにドレッシングやマヨネーズ。
焼き物にこしょうや塩。
焼肉にはタレ。
これらの薬味や調味料が悪いと言われます。
そうですね、確かに摂取する上で味気ない食材は美味しいと感じません。
しかし、過剰な摂取は良くないのも事実です。
マリモ君、実はこの辺りを考えずにガンガン行っちゃっています。
体重の著しい減少に成果が至らないのにはこういった事が起因していると考えられます。
今はまだこのスタイルを続けようと思っていますが、少し勉強してダイエットに適した味付けを学ぼうと思ってはいます。
ただ茹でた野菜ってやっぱり味気がなくて苦手なんです。
食事って本当に知識が必要ですね。
女性も男性も自炊をしっかりやっている人って凄いと思います。
食事制限とリバウンド
一番怖いのはこれです。
糖質制限やプチ断食等は止めた時のリスクが高い。
これは身をもって味わっています。
このダイエット法自体が悪いという訳ではなく、生涯継続していくかワンポイントとして使用するか。
無理して行なうと、どこかで反動がきてしまうことを経験し続けてきました。
食事をこよなく愛するマリモ君は特にストレスを感じそんな経験をしてきたのです。
上記のように、体重コントロールでたまに行なうことはありましたが、継続して行えないとやはり意味を成しません。
ずぼらなマリモ君はこのことから、食事に関するダイエットは空腹を伴わない方法を選択しました。
今回は極力野菜でお腹を満たす感じですね。
食欲を抑えられないマリモ君に関しての例となりますので注意が必要です。
決して、これが正しい捉え方ではないです。
お腹が減った時のおやつ
どうしてもお腹が減るときは減ります。
有酸素運動をした時等は特にです。
以前までのダイエットでは誰も見ていないんだ!
ということを理由に色々な物を食べていました。
ポテチにポテチにポテチなんかを。
まぁ、好きですからねぇ。
しかし、今回はそんなときの代替品を考えなくてはと考えています。
まだ試していませんが、鶏の胸肉なんてどうかな?と。
ボディビルダーの人って一日何食も食べるじゃないですか?
少しそういった決まった量を一日何食でやっている人を参考に勉強しようと思っています。
おやつではなく体作りに最適な食事を一日試す。
これは今までにしたことのない取り組みです。
数時間おきに食事を摂り、空腹の時間を減らす。
少し勉強し、成果を出したいと思います。
まとめ
食事を我慢できない生物「マリモ君」
今回は食事を一日何回かに分け、空腹時を作らない事で空腹を克服するという方法を探してみるという結論に至りました。
できるだけ安価な食材で可能にする方法を探ろうと思います。
きっとマリモ君に合った方法が見つかるはずです。
見つかるまでは今の方法を試す感じで行こうと思います。
うん、マリモ君、頑張るび~☆
以下のブログランキングに参加しています
コメント