今日でダイエット生活の第2幕の2週間が経とうとしています。
体重的には劇的な変化はありませんでしたが、上半身の筋トレに取り組んでいる第2幕。
多少なりとも変化が出ていると嬉しいなと思いながら撮影をしました。
とはいえ、見た目ではなく本人的には少し変化を感じてきています。
何ていうのでしょう。
安定感が出てきた?
歩いていても、軽く走ってみてもそんな感じがしています。
気のせいかもしれませんが。。
では今週の1週間を振返ろうと思います。
体の変化
→
→
→
→
左は11月5日 75.1kg。
右が11月18日 72.5kg。
こう見比べてみると、感じがするではなく変わってきているのが分かります。
実際の上半身の筋トレはまだ数日なのですが、考え方は間違っていないのかな?
と感じています。
急激な体重の変化がないのも良い傾向であると考えています。
どう考えても脂肪が急激に落ちることはないことは理解しているからです。
ただ、今月は後12日。
ここで1.5kgの減量が必要になります。
少し計画的に考えていかないと厳しい数字かもしれませんね。
トレーニングのまとめ
今週から始めた上半身のトレーニングですが内容は
胸の筋トレ ・腕立て伏せ ・デクラインプッシュアップ ・ディップス お腹の筋トレ ・クランチ ・リバースクランチ ・リバーストランクツイスト 背中の筋トレ ・バックエクステンション ・スパインヒップリスト 腕の筋トレ ・ナロープッシュアップ 脚の筋トレ ・スクワット ・カーフレイズ ・トゥレイズ
この内容を15回×2セット。
本日もその内容で行ないました。
やはり、多少の負荷を与えないといけないと感じ、このメニューを作成しました。
とはいえ、辛すぎるものは膝を着いたりと色々工夫をしながら進めています。
無理はぜったに良くありませんから♪
そんなこんなで年末までこのメニューを続けていこうと思います。
食事のまとめ
まずは本日の食事から
朝:鯖ごはん、生卵、納豆、ブロッコリー、味噌汁 昼:鯖ごはんお茶漬け、ウインナー、目玉焼き、ブロッコリー 晩:鯖ごはん、生卵、鶏肉玉ねぎの炒め物
です。
少し卵が多目の料理でしたね。
再び自炊を継続できるよう頑張ろうと思います。
今週の反省点ですね。
脂肪のつきにくい料考を考え頑張ります。
今週のまとめ
今週はとうとう上半身の筋トレを開始したマリモ君の始めての成果を見る観察日記となりました。
本当にとうとうといった感じですね。
しかし、やはりトレーニングをすると結果は伴うものだということも実感することの出来た観察結果がでて少し気分が良いです。
これから年末にかけてはこのトレーニングの継続と、新たに食事の管理が必要になってくると思います。
やはり、運動と食事。
これがダイエットを考える上での絶対的な法則ということが理解できました。
ただ。。
それが一番難しいんですよね☆
とはいえ、このダイエットを行なっての健康生活はマリモ君の最終チャレンジ。
途中で投げ出したくはないですね。
9月3日
11月5日
11月18日
変化は確実に出てきていると思います。
やっぱり記録に残すのって良いですね。
ダイエットを始めた経緯。
どんな感じだったか?
ブログつけていないと分からないところです。
このまま継続し、65kgの最終目標まで全力で駆け抜けていければ良いなぁと感じています。
継続できるようまた明日から頑張るび~☆
以下のブログランキングに参加しています
<以下のブログランキングに参加しています
コメント