ブログを利用してのダイエット

ダイエット方法

ダイエットブログ。

 

ダイエットを始めようと決め、何かに記録を残していきたい。

そう感じブログを始める人って多いのではないでしょうか?

 

マリモ君も色々なブログを参考にしてみようとダイエットブログを読み漁りました。

 

しかし、一つ思ったこともあります。

完結していないのに途中で終わっているブログが多いなぁと。

 

実際自分で記録していて思うこともあるんです。

 

ブログって大変だよなぁって。

 

しかし、ブログってダイエットに役立つよなぁとも思っています。

 

今回は今後の参考のためにも、ダイエットとブログの関係性について考えてみます。

 

 

スポンサーリンク

ダイエットブログって何のために始めるの?

 

ダイエットです。。

 

すみません。

決して舐めている回答ではなく、ダイエットブログはダイエットのために付けるものだとマリモ君は考えています。

 

自分の得た知識のメモ帳でもあり

自分の行ってきた活動の記録簿でもあり

食事を見直す上での活動記録でもあり

人に見られているぞ!という監視の役割も果たしてくれるブログ。

 

ダイエットを試みる上では非常に役に立つコンテンツだと思っています。

 

活動記録って本当に参考になりますよね?

この間、開始当初の記事を見て思いました。

 

始めた動機もゆるいなぁーって。

 

 

ブログとダイエットを継続するには

 

これって意外に似ているところがあると思っています。

思った理由ですが、

 

・楽しくなければ続けられない
・途中でしなくなると全くしなくなる
・継続する意思が必要

以上の理由です。

 

少し細かく見ていこうと思います。

 

 

楽しくなければ続けられない

 

はい、ダイエットもブログも同じことが言えると思います。

 

ダイエットで言えば結果が出ないと楽しくない。

同じくダイエットブログもダイエットでの結果が出ないと書くのが辛くなります。

 

マリモ君の様に結果が出ずとも、楽しんで書いている人もいますが、少数だと思います。

 

一つ言えることは小さな目標を作って、成功体験をさせていく事が楽しくなる秘訣なのかな?と考えます。

 

そうですよね?

失敗ばかりでは、楽しくないですし続けたいとも思いません。

 

そういった意味でブログとダイエットは似ているなぁと感じました。

 

 

途中でしなくなると全くしなくなる

 

これも似ています。

 

自炊や運動は、いったん始めると習慣化していきます。

自分にとっての習慣になると全然苦にならなくなりますが、そのまで行きつくには日々の行動がとても重要です。

 

ふと、その行動を止めてしまうと不思議なくらいその行動を敬遠してしまいます。

 

ダイエットもブログもそうですが継続している間は全く問題ありません。

 

しかし、一日でもしなくなると完全に停止してしまう可能性があるため、面倒くさいと思わず小さな運動や記事でも構わないので、継続することが重要だと思っています。

 

結果については二の次で♪

 

 

継続する意思が必要

 

ダイエットに関しては言うまでもありません。

 

何のためにダイエットをしているのか?

本当にそれが自分にとって必要な目標であれば、嫌でも継続できると思います。

 

しかし、マリモ君の様に何となくでは継続が非常に難しいと感じました。

 

こんなマリモ君ですが、そう感じ具体的な目標を定めた位です。

 

ブログも同じだと思います。

 

ダイエットの成功や副収入のためという方もいるでしょう。

本音で攻めるのが良いと思います。

 

辛い時に「もうダメポ」なんて書けば励ましてくれる人もいるかもしれません。

一人でやっていると辛くなる時期もありますからね。

 

継続する意思はダイエット、ダイエットブログどちらにおいても重要な要素だと考えます。

 

ちなみにマリモ君は誰かに見られていないと堕落に走る生き物なので、記録の意味合いも持ちますが、どちらかというと監視役の役割を果たしてもらうためにブログを付けています。

 

あいつ。。

またやりやがった。。

 

なんてことも多々ありますが、一線を越えての暴飲暴食に走り続けていないのはブログがあるからだと思います。

 

人間には

・自己管理がしっかりできる人
・自分の欲望のままに走り続ける人

2種類いますから!

 

 

かっこつけようとしたらブログは継続しない

 

実はブログ初心者と言い続けてきたマリモ君ですが、以前に無料ブログを着けていた時期があります。

 

しかも、複数。

 

ジャンルについては様々ですが、一つ実感したことがあります。

 

かっこつけようとすると失敗する。

これです。

 

良いことを書きたいのは正直なところです。

 

私、-10kg余裕で達成できました!とか

筋肉バキバキ、こんな体になりたいですか?教えます!とか

もうね、寝てても余裕で痩せます!とか

 

でも自分で出来ない事には嘘が生じます。

嘘の記事を書き続けるという事はとても難しい。

 

なのでマリモ君は正直にブログを書き続けて最終目標の65kgに辿り着ければと思っています。

 

 

まとめ

 

ダイエットにおいて、ブログを記録していく事は非常に役立つと思っています。

 

成功に役立つかどうかは分かりませんが。。

 

でもですね?

ブログは貴重な財産でもあります。

 

自分で見直したり、修正して再び活動を始めるのにこれほど見やすく分かりやすいコンテンツは無いと思っています。

 

継続はとても難しいですが、習慣化することができるのであればブログ、ダイエットどちらも達成できるんじゃないかな?と最近、強く思うようになりました。

 

両者を生涯続けていくことができればと思っています。

 

以下のブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント